Welcome to my blog

第2回!革細工で『サンダルキーホルダー』を作ろう♪

tsutsumidaycare

tsutsumidaycare

-
台風も過ぎさり一安心、デイケアは今日も賑やかですヾ(o´∀`o)ノ

今日の昼食作りで楽しい一コマ発見♪

スタッフが
「ゴマを擦るのでゴマをもってきてください」
とメンバーさんにお伝えしたら…

台所から帰ってきたメンバーさんの手には…
「ほんだし」が(*≧∪≦)

「色は似てるけど~~~(笑)」

うっかりメンバーさんに今日もほっこりした笑いが(」*´∇`)」
担当スタッフが「これはブログのネタになる~~~!!」と喜んでいたので、ちゃっかり書かせていただきました(笑)


午後からは大人気企画の「革細工」でしたo(^▽^)o

材料や座席の都合で15名限定にさせていただいたんですが、参加希望は24名に…
心苦しかったんですが、泣く泣く抽選とさせていただきました。
不参加になってしまったメンバーさん、申し訳なかったです(´;ω;`)
また第3回を企画できるようにがんばりますっっ(つД`)ノ

今日は『サンダルキーホルダー』を作ります♪
講師の先生をお呼びしてスタートです!

まずは今日の工程をイラストで説明です。
DSCN4099_convert_20180826105751.jpg

ちっちゃなサンダルの見本を見て「きゃ~~かわいいっ!!」
とメンバーさん大喜び♪

まずはサンダルを波縫いします。
(前半は作る事を楽しみすぎてしまい、撮影を忘れてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。…失礼しました)


サンダルを塗った後は、ソール部分にボンドを貼り付けます(*^_^*)
DSCN4087_convert_20180826105320.jpg

みなさん器用だなぁ♪

ボンドが乾いたら、ハサミでサンダルの形にチョキチョキ…
DSCN4088_convert_20180826105351.jpg

上手に切れましたよ~♪
DSCN4090_convert_20180826105445.jpg

金具を取り付けるための穴を開けます♪
DSCN4089_convert_20180826105410.jpg

ラジオペンチで金具を調整して…
DSCN4091_convert_20180826105512.jpg

ついに完成です~~((⊂(^ω^)⊃))((⊂(^ω^)⊃))
DSCN4100_convert_20180826113533.jpg

なんて愛らしい作品でしょうかo(≧ω≦)o
メンバーさんもと~~~っても喜んでおられました♪

今日は3チームにわかれて作業をしたので、チームごとに撮影の構図を決めて作品の撮影会をしました♪

チーム名とともにご紹介です( ^ω^ )


まずは美しい女性ばかりの『姫チーム』ですp(*^-^*)q
DSCN4093_convert_20180826110232.jpg
講師の先生のオシャレな革のカバンを拝借して、緑を添えてパシャリ!!
めちゃめちゃかっこいい~~~!ポスターのような構図、さすがです!


そして、続きまして男女混合の「ダイヤチーム」の登場です!
DSCN4096_convert_20180826105713.jpg
とってもおだやかなメンバーさんばかりのこのチーム。
作品達も仲良く並んでいます(*´~`*) 

ちなみに、トイストーリーのポテトヘッドは講師の先生の手作り消しゴムはんこだそうです(;゜0゜)
器用な方はなんでも作っちゃうんですね~

そして3チームめは男性3名+女性1名の『アメジストチーム』!
今回はキラキラしたチーム名ばかりです(#^.^#)
DSCN4097_convert_20180826105732.jpg
メンバーさん同士で作業を助け合いながら、きっちりと作業を進めておられたチームでした。
器用な方が多くて、作業も一番正確で早かったチームです。


同じ作品でも、作る方によって微妙に表情が違っておもしろいですね♪
和気あいあいとした雰囲気の中、楽しく終了となりました。

みなさんお疲れさまでした!
そして、講師の先生の大変な事前準備のおかげでメンバーさんがスムーズに作業を進める事が出来ました。
本当にありがとうございましたヾ(o´∀`o)ノ

次回また『革細工』企画したいなぁと思っていますので、お楽しみにヽ( ´_`)丿