チョコレートフォンデュパーティ&創作活動
今日の女性向けプログラムではバレンタイン企画ということで、「チョコレートフォンデュ」を作って食べました♪
先週のミーティングで「チョコレートフォンデュをやってみたい!」とリクエストがあったので、
材料を用意し、さっそく調理スタート!!
…といっても、チョコレートを刻んで温めた牛乳に入れて溶かすだけですが(;^ω^)笑

チョコレートの甘い香りでワクワクがとまりません(゚∀゚)
フォンデュする具材たちです!
いちご、バナナ、ビスケット、ポテチなど盛りだくさんの内容になりました(笑)

うーん、カロリーが気になるところですね(;゜0゜)
チョコレートと具材を盛り付けて完成!!

チョコレートに具材をフォンデュします。どんな味かな...?

美味しい~(*゚Q゚*)
チョコレートが濃厚で生チョコみたいになっていました♪
いちごも美味しかったです(*≧v≦)
スタッフも含め、チョコレートフォンデュを1から作るのは初めてで
「貴重な体験やなあ!」とわいわいしながら楽しみました(-∀-)
そして午後からのビギナープログラムは「創作活動」でした。
今日は手芸、パズル、切り絵のグループに分かれました♪
手芸はフェルトでみかんのマスコットといちごを作りました(* ´ ▽ ` *)


プログラム中はみかんちゃん、いちごちゃんと呼んでいたのですが、本当にかわいい作品になりました!
パズルは3人で取り組みました(。-`ω-)

最初は雑談しながら組み合わせてたのですが、途中から超真剣に!
しゃべらず、黙々とパズルをすすめ...

1時間半程で完成ですo(^▽^)o 本当にお疲れさまでした!
切り絵はバレンタインやひな祭り、春の訪れをテーマにはさみでチョキチョキ…

なかには切るのが難しかったり、手間のかかるものもありましたが...

シンプルかつ可愛い作品が出来上がりました(*´ω`*)
気づけば、もう2月中旬…(; ・`д・´)
暖かかったり、寒かったり、体温調節の難しい日々が続きますが、体調を崩さないように気を付けて下さいね!