Welcome to my blog

今日は節分!👹福豆を食べて、恵方巻手作り体験!

tsutsumidaycare

tsutsumidaycare

-
今日は節分です👹

デイケアでは来所のメンバーさんに、福豆をお配りしました。
DSCN7083.jpg

歳の数だけ食べると胸やけが(笑)
なので、一袋だけいただきます…(*^_^*)

そして…今日の昼食作りはやはり…恵方巻&お吸い物&菜の花の和え物です♪

ひとつひとつの具材を、手分けしながら皆で作っていきます。

椎茸を炊き…
DSCN7078.jpg

菜の花も茹でましょう…
DSCN7080.jpg

お花のカタチのお麩がなんともかわいらしい…
DSCN7079.jpg

今日のお吸い物は、しめじとお麩でキマリ!
DSCN7081.jpg

こちらは玉子焼き班。
お家でお弁当作りをされているという、男性メンバーさんが主となって進行。
手慣れた手付きで、クルクルと巻いてくださいました。
DSCN7082.jpg

かんぴょうや高野豆腐も…
DSCN7084.jpg

さぁ、ご飯が炊きあがりました!
寿司酢を混ぜていきます。
DSCN7085.jpg

では、お楽しみの巻き巻きタイムです!
ご飯はお一人茶碗一杯。
かなりのボリュームになりそうな予感…
DSCN7086.jpg

かなりの具沢山v(o゚∀゚o)v
DSCN7087.jpg

くるっと巻いて…
DSCN7088.jpg

できあがり~~~~!!(((o(*゚▽゚*)o)))
DSCN7089.jpg
ものすごい豪華な恵方巻になりました(´ω`人)

今年は「西南西やや右」だそう…
DSCN7090.jpg

みなさんはどんな願い事をしながら食べましたか?
そもそも恵方巻は…
「黙って願い事を頭に思い浮かべながら食べることで願いが叶う」と言われているのですが…

お話しが大好きなスタッフ&メンバーさんで、そんなことはできるはずもなく…(笑)
一口食べたら、ワイワイと雑談をしながら節分を楽しむのでした…o(≧ω≦)o