“ハッピーホルモン”でストレス・不安を軽減しよう!
デイケア看護師から久しぶりの投稿です(^∇^)
毎日のように流れてくるのは、感染者数と自粛を呼びかける切迫したニュースばかり。
外出がままならず、友人にも会えないし、
気分転換ができなくて何だか気分が落ち込み気味…。
数日前、仕事から帰宅し、手洗いと(念入り)うがいをしたあと、
TV番組『ためしてガッテン』が目に入ってきました。
体の中のホルモン「オキシトシン」の力を紹介していました。
先の見えない不安やストレスを軽減したり、さらには認知症の症状の改善など…
オキシトシンは親しい人と触れ合ったときなどに出るホルモンですが、会いに行ってタッチするのは控えたい状況でも、大放出させる秘策でした。
人は触れ合うことができなくても、親しい人の声を聞くだけでオキシトシンが増えることが分かってきました。
親しい人の声を聞いてハッピーホルモンを増やして不安やストレスを軽くしていきましょう。
「いつもの毎日」が送れなくなり、生活のリズムが乱れたり、気分転換ができなくて
困ったりしていませんか?
いつもの声を聞いてハッピーホルモンを増やしてみませんか!
毎日のように流れてくるのは、感染者数と自粛を呼びかける切迫したニュースばかり。
外出がままならず、友人にも会えないし、
気分転換ができなくて何だか気分が落ち込み気味…。
数日前、仕事から帰宅し、手洗いと(念入り)うがいをしたあと、
TV番組『ためしてガッテン』が目に入ってきました。
体の中のホルモン「オキシトシン」の力を紹介していました。
先の見えない不安やストレスを軽減したり、さらには認知症の症状の改善など…
オキシトシンは親しい人と触れ合ったときなどに出るホルモンですが、会いに行ってタッチするのは控えたい状況でも、大放出させる秘策でした。
人は触れ合うことができなくても、親しい人の声を聞くだけでオキシトシンが増えることが分かってきました。
親しい人の声を聞いてハッピーホルモンを増やして不安やストレスを軽くしていきましょう。
「いつもの毎日」が送れなくなり、生活のリズムが乱れたり、気分転換ができなくて
困ったりしていませんか?
いつもの声を聞いてハッピーホルモンを増やしてみませんか!