食事作り&書道
今日は風が吹いて涼しかったですね(*^-^*)
今日の食事作りは筑前煮、レタスのお浸し、小松菜のじゃこ炒めでした♪

主菜、副菜の味付けは全てメンバーさんと一緒に考えました(*゚▽゚*)
(お料理上手のメンバーさんにはお任せした部分もありますが...(笑))
「醤油どれくらい入れる?」「砂糖は?」「入れる順番は?」などわいわい相談しながら食事作りは進みます♪
だいたい目分量で入れましたが食べてみると...美味しい(*≧v≦)<流石です!
そして午後からは書道のプログラムでした!
今月は講師の先生が来てくださいましたよ♪

先生が来てくださるときはお手本を用意してくださいます。いつもありがとうございます(*_ _)
先生のお手本を見ながら練習タイム開始!
( ..)φ「・・・・・・・・。」
静寂に包まれるデイケアルーム・・・(; ・`д・´)
でも、それくらい集中している証。スタッフも見守ります(*´v`)
何度も書き直し、先生のアドバイスも頂きながら、清書終了!


これからの季節にぴったりの素晴らしい作品ばかりですねo(^▽^)o
皆さんお疲れさまでした!